defx.nvim でカーソル移動をするたびに preview ウィンドウを開く

Vim

defx.nvim で auto-preview 的なことをやってみた。 augroup my-defx autocmd! autocmd FileType defx call s:defx_my_settings() augroup END function! s:defx_my_settings() abort augroup ftplugin-my-denite autocmd! * <buffer> autocmd CursorMoved <buffer> call def</buffer></buffer>…

2021/04/08 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR irb #219] Add pry-li…

2021/04/01 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #17757] Hash#slice …

defx で絞り込みしつつ dentie-file/rec を起動する

Vim

defx で絞り込みしつつ dentie-file/rec を起動する defx で find っぽいことをしたかったので設定した。 単に :Denite file/rec -input=ファイル名 を起動しているだけ。 :Defx -auto-cd で起動しておく必要があるので注意。 " NOTE: auto-cd を有効にして…

denite.nvim の denite-menu を使って簡単にファイルを開いたりする

Vim

dentie-menu を使うことで簡単に自分好みのショートカットを設定する source を定義することができます。 " denite-menu の設定 let s:menus = {} " Denite menu:dotfile をすると開くファイルを登録する let s:menus.dotfile = { \ 'description': 'Edit yo…

2021/03/25 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR irb #212] Complete r…

2021/03/18 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR irb #202] process mu…

Ruby の Hash リテラルでキーが重複している場合の奇妙な動作

最近こういう動作を見つけたので覚書。 Hash リテラルでキーが重複しているとどうなるのか Hash リテラルで Hash を定義した場合、キーの順番は『記述した順番』になります。 # ここで定義した順番になる hash = { age: 14, name: "homu" } pp hash # => {:a…

2021/03/11 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #16908] Strange beh…

2021/03/05 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Feature #17660] Expose …

BuriKaigi2021 で Ruby 2.0 〜 Ruby 3.0 までの話をしてきた

はい、ということで開催されてからだいぶ時間が経っちゃったんですが先月末に開催された BuriKaigi2021 で Ruby 2.0 〜 Ruby 3.0 の話をしてきました。 Ruby 2.0 から Ruby 3.0 を駆け足で振り返る と、ここでならいつも雑に振り返りを行うのですが以下のブ…

2021/02/25 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR #4193] Add Hash#dele…

2021/02/18 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Misc #17591] Test frame…

Ruby で ["homu", "mami", "mado"].sum を呼ぶとエラーになる

今日の知見です。 Array#sum メソッドは要素を #+ で結合してその結果を返します。 p [1, 3, 5, 7].sum # => 16 また Array#sum に引数を渡すことで足し込む値の初期値を指定することもできます。 p [1, 3, 5, 7].sum(100) # => 116 ["homu", "mami", "mado"…

2021/02/11 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #17424] Interactive…

Vim の oldfiles の最大数を変更する

Vim

Twitter でいろいろとやり取りしていたので覚書。 参照:ミニマリストな Vimmer におすすめしたい履歴管理プラグイン oldfilesearch.vim - Humanity Vim の oldfiles の最大数を変更する Vim oldfiles の保存数は 'viminfo' の ' の設定に依存しています。 …

2021/02/04 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #10593] Emoji is be…

denite.nvim で絞り込みにマッチしたワードをハイライトする

Vim

ちょっと前に denite.nvim を試してみたら思ったよりも使えるようになったのでいろいろと試してみた覚書。 denite.nvim で絞り込みにマッチしたワードをハイライトする denite.nvim ではデフォルトでは絞り込んだワードでハイライトできなくて困ってたんです…

2021/01/28 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR 4113] Add --warning=…

Ruby で UTF-8 の文字列を SJIS で文字化けさせたり復元したりする

以下の記事を知人と話していたら思ったよりも盛り上がったので覚書。 新春!文字化けクイズ | Raksul ENGINEERING ちなみにクイズのネタバレがあるので見たくない人は読まないでね!! 縺ゅ¢縺セ縺励※縺翫a縺ァ縺ィ縺 みたいな文字化けした文字列を Ruby で生…

2021/01/21 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #17530] irb handles …

2021/01/14 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Feature #17485] Keyword…

使ってる Vim プラグインを紹介する:コマンドの出力結果をバッファで表示する

Vim

気が向いたら書いていくシリーズ。 capture.vim でコマンドの出力結果をバッファで表示する capture.vim を使うとコマンドの出力結果をバッファ上で表示することができます。 使い方は簡単で :Capture 任意のコマンド をするだけです。 :Capture echo "hello…

2021/01/07 今週の気になった bugs.ruby のチケット

内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Feature #17471] send_if…

使ってる Vim プラグインを紹介する:行番号を指定してファイルを開く

Vim

気が向いたら書いていくシリーズ。 よく考えたらアドベントカレンダーで書けばよかったのでは…? 行番号を指定してファイルを開く file-line このプラグインを入れると vim コマンドでファイルを開くときに $ vim index.html:20 のように行番号を指定して開…

使ってる Vim プラグインを紹介する:カーソル下の単語をハイライトする

Vim

気が向いたら書いていくシリーズ。 t9md/vim-quickhl カーソル下の単語をハイライトするプラグインです。 ハイライトされた単語は表示されているウィンドウすべてに反映されます。 # スペース + m でカーソル下の単語をハイライトする nmap <Space>m <Plug>(quickhl-manua</plug></space>…

M1 の MacBook で rbenv + Ruby 2.6.6 をビルドする

rbenv で Ruby 2.7 や 3.0 のビルドは問題なかったんですが 2.6 で失敗したのでその対処方法を書いておきます。 rbenv で 2.6.6 をインストールする rbenv で 2.6.6 をインストールしようとしたらエラーになります。 $ rbenv install 2.6.6 Downloading open…

M1 の MacBook Air のセットアップした

あけましておめでとうございます。 今年は年明けから年末に買っていた M1 の MacBook Air のセットアップをしていました。 この記事も M1 で書いています。 ぶっちゃけ発売前はネガティブな印象が強かった M1 だったんですが発売後はコスパがよかったりソフ…

2020年を振り返って

技術的な話で振り返ろうかと思ったのですがこころつらくなっているので今年読んで面白かったマンガの紹介をします。 ってちょろっと書こうと思ったら思ったよりもボリュームが増えてしまい…。 内容は薄いですが気になったやつがあればぜひぜひ読んでもらえる…

【一人 cugs.ruby Advent Calendar 2020】[Feature #17016] Enumerable#scan_left【25日目】

一人 bugs.ruby Advent Calendar 2020 25日目の記事になります。 長かったアドベントカレンダーも今日で最後です。 [Feature #17016] Enumerable#scan_left このチケットは Enumerable#scan_left を追加する提案です。 Enumerable#scan_left は Enumerable#i…