2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
defx で絞り込みしつつ dentie-file/rec を起動する defx で find っぽいことをしたかったので設定した。 単に :Denite file/rec -input=ファイル名 を起動しているだけ。 :Defx -auto-cd で起動しておく必要があるので注意。 " NOTE: auto-cd を有効にして…
dentie-menu を使うことで簡単に自分好みのショートカットを設定する source を定義することができます。 " denite-menu の設定 let s:menus = {} " Denite menu:dotfile をすると開くファイルを登録する let s:menus.dotfile = { \ 'description': 'Edit yo…
内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR irb #212] Complete r…
内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [PR irb #202] process mu…
最近こういう動作を見つけたので覚書。 Hash リテラルでキーが重複しているとどうなるのか Hash リテラルで Hash を定義した場合、キーの順番は『記述した順番』になります。 # ここで定義した順番になる hash = { age: 14, name: "homu" } pp hash # => {:a…
内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Bug #16908] Strange beh…
内容は適当です。 今週と言っても今週みかけたチケットなだけでチケット自体は昔からあるやつもあります。 あくまでも『わたしが気になったチケット』で全ての bugs.ruby のチケットを載せているわけではありません。 先週のまとめ [Feature #17660] Expose …