【一人 vimrc advent calendar 2017】vimrc で set nocompatible を行うケース【16日目】
一人 vimrc advent calendar 2017 16日目の記事になります。
ちょっと遅れてしまいすみません…。
さて、以前『vimrc で set nocompatible
を行う必要はない』と書きました。
しかし、set nocompatible
するべきケースがあったのでちょっと紹介してみます。
Vim の -u {vimrc}
コマンドラインオプション
Vim でよく使用されるコマンドラインオプションとして -u {vimrc}
オプションがあります。
これは、Vim を起動するときに『読み込み vimrc
のファイルを指定する』というようなオプションになります。
# テスト用の vimrc を読み込む $ vim -u ~/.test_vimrc
-u
で vimrc
を読み込んだ場合 compatible
はオフにならない
通常 ~/.vimrc
などの vimrc
を読み込んだ場合 compatible
オプションは既定で無効になるんですが、-u
で指定した vimrc
(やシステムの vimrc
)を読み込んだ場合は compatible
オプションは『有効』になります。
ですので、-u
で読み込 vimrc
を指定する場合は vimrc
内で set nocompatible
をしておく必要があります。