2015-06-19 Ruby のレシーバとは Ruby Ruby ではメソッドを呼び出す時のオブジェクトのことをレシーバと言います。 もっと簡単にいうと . の左側にあるものを指します。 "abc".capitalize # レシーバ : "abc" x = Hash.new # レシーバ : Hash x.has_key? "key" # レシーバ : x 1 + 2 # レシーバ : 1 1 + 2 は 1.+(2) のシンタックスシュガーなので 1 がレシーバといえますね(多分。 他では見ない用語なので、Ruby 特有の呼び方なのかな。